積層材(Laminates)

積層材エンティティは、積層材構造を構成するプライエンティティの積層順序を定義することで、積層材構造を定義します。

Ply Laminates
平面またはわずかに湾曲した積層構造を構成する積層材を定義します。
プライ積層材はプライエンティティを積層します。プライ積層材のプライの積層方向は、要素の法線方向です。
1.


Sub-Laminates
プライを積層するという点で、Ply Laminatesと似ています。しかし、Sub-Laminatesは、完全な積層構造ではなく、積層材の一部分のみを定義します。
サブ積層材のプライの積層方向は、関連する境界積層材内の境界定義によって定義されます。ただし、サブ積層材内で定義されたプライの順序は、定義された順序のままでなければなりません。境界積層材の境界面定義は、要素法線に対してサブ積層材のどのプライが「上」にあり、どのプライが「下」にあるかを定義します。
2.


Interface Laminates
コーナーを包み込む複雑な積層構造を構成する積層材を定義します。
境界積層材はサブ積層材を積層します。境界積層材のサブ積層材の積層方向は、その要素の法線方向です。サブ積層材のプライの厳密な積層順は、境界積層材内の境界定義によって定義されます。境界定義は、2つのサブ積層材のどのサーフェスプライが互いに接触する(接合する)のかを定義します。境界積層材内に積層された各サブ積層材には、1つ以上の境界定義が必要です。
3.