/TRANSFORM/ROT
Blockフォーマットキーワード 定義した軸、回転中心、および回転角度を中心にした節点グループの回転を定義します。
フォーマット
| (1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| /TRANSFORM/ROT/transform_ID/unit_ID | |||||||||
| transform_title | |||||||||
| grnd_ID | X_point_1 | Y_point_1 | Z_point_1 | node_ID1 | node_ID2 | sub_ID | |||
| X_point_2 | Y_point_2 | Z_point_2 | Angle | ||||||
定義
| フィールド | 内容 | SI 単位の例 |
|---|---|---|
| transform_ID | 変形識別子 (整数、最大10桁) |
|
| unit_ID | Unit Identifier (整数、最大10桁) |
|
| transform_title | 変形のタイトル (文字、最大100文字) |
|
| grnd_ID | 節点グループの識別子 5 (整数) |
|
| X_point_1 | ポイント1のX座標 デフォルト = 0.0(実数) |
|
| Y_point_1 | ポイント1のY座標 デフォルト = 0.0(実数) |
|
| Z_point_1 | ポイント1のZ座標 デフォルト = 0.0(実数) |
|
| node_ID1 | 節点識別子1 (整数) |
|
| node_ID2 | 節点識別子2 (整数) |
|
| sub_ID | サブモデル識別子 (整数) |
|
| X_point_2 | ポイント2のX座標 デフォルト = 0.0(実数) |
|
| Y_point_2 | ポイント2のY座標 デフォルト = 0.0(実数) |
|
| Z_point_2 | ポイント2のZ座標 デフォルト = 0.0(実数) |
|
| Angle | 回転角度の値(単位=度) デフォルト = 0.0(実数) |
コメント
- node_ID1とnode_ID2が定義されると、回転はnode_ID1とnode_ID2で定義されたベクトル周りに行われます。回転の中心はnode_ID1になります。節点を1つしか定義していない場合は、エラーメッセージが表示されます。
図 1. 
それ以外の場合、回転はpoint_1とpoint_2で定義したベクトルを中心に行われます。回転の中心はpoint_11になります。
図 2. 
- 変換は節点グループとサブモデルに同時に与えることはできません。
- サブモデルに対して変形がなされた場合、このサブモデルの全てのオプションが変形されます。
- ひとつの節点をサブモデルと節点グループの両方で変換させる事はできません。
- grnd_IDを介して節点グループに適用される変換は、節点座標のみを変換します。直交異方性材料の材料方向および初期速度や強制された動きといった境界条件は変換されません。完全な変換を行うには、/TRANSFORMカードが節点グループではなく//SUBMODELを参照している必要があります。