以下の手順では、Import CAD or FE using HyperMeshダイアログを使用してCADファイルまたはFEファイルをインポートする方法の概要を示します。図 1. Import CAD or FE using HyperMeshダイアログ
ToolsメニューでImport CAD or FE using HyperMeshの順に選択して、Import CAD or FE using HyperMeshダイアログを表示します。
インポートオプションを指定します。
Import CAD or Finite Element Model With Mass and
Inertias - CADモデルまたはFEモデルを質量と慣性を持つボディとしてインポートします。このオプションで使用可能なCAD/FE形式については、以下の註1をご参照ください。
Import CAD or Finite Element Model Only - グラフィックスのみをインポートします。
Import CAD or Finite Element Model Onlyを選択した場合は、次のサブオプションが使用可能になります。
Do not import into currently active window (save to output
file only) - CADを、現在アクティブなMotionViewウィンドウにインポートせず、H3Dグラフィックスに変換します。
Create one graphic per CAD component - H3Dファイルにあるコンポーネントごとに固有のグラフィックエンティティを作成するには、このオプションを選択します。このオプションを選択しない場合は、すべてのコンポーネントを対象として1つのグラフィックエンティティのみが作成されます。
Meshing Options for Surface Dataの下でInteractive Mesh (launches HyperMesh)が選択されている場合、HyperMeshが起動され、ファイルがHyperMeshにインポートされます。MotionViewインポートに使用可能なツール群を含んだブラウザ内にUtilityタブが表示されます。これらのツールを使って、サーフェスを全て一度にメッシングしたり、MotionView内でポイントとして作成されるよう節点を選んだりすることが可能です。また、HyperMeshの一般的な機能を使って自身の希望に応じてメッシングを行ったり、形状の編集、コンポーネントコレクター内のコンポーネントのアレンジなどにも使用できます。 編集を全て終えたら、Utilityブラウザの下のMotionView.Save and Quitツールを使って、MotionViewに戻ります。図 2.
Import CAD or Finite Element Model With Mass and Inertiasが選択されている場合、別のダイアログが表示され、質量と体積の情報を含んだボディの一覧が示されます(HyperMeshでのプロセスの終了後)。このダイアログでも、質量および慣性モーメントが正しく計算されるよう、入力ファイルのユニットの指定が選択できます。図 3.
OKをクリックすると、ボディ、CGポイント、およびグラフィックスが作成され、プロセスが完了します。
注:
Import CAD/FE with Mass/Inertiaオプションでは、以下のCAD/FEタイプがサポートされています。