Deformable Surfaces
可変形サーフェスの作成と編集にはSurfacesとFEMツールのSurfacesを使用します。
可変形サーフェスの作成
- モデルブラウザで、可変形サーフェスの追加先とするシステムを選択します。
-
モデルブラウザ内のシステムを右クリックし、コンテキストメニューから を選択します。
またはモデルブラウザでcurveフォルダーを右クリックして、コンテキストメニューからAdd Deformable Surfaceを選択します。またはReferenceツールバーのDeformable Surfacesボタンを右クリックします。Add Deformable Surfaceダイアログが表示されます。
- ラベルと変数名を指定します。デフォルトで、MotionView内のエンティティの変数名は特定の規則に従います。例えば、すべての可変形サーフェスエンティティの変数名は“defsur_”で始まります。これは、MotionViewでモデルを構築する場合に従う推奨規則であり、モデル編集やモデル操作において様々なメリットが得られます。
- オプション: エンティティの作成先とするシステム、アセンブリ、または解析を変更するにはSystemをダブルクリックします。
- Applyをクリック
-
OKをクリックします。
可変形サーフェスが追加されます。
ヒント:
- 可変形サーフェスに関連付けたグラフィックを作成するには、Create explicit graphicsチェックボックスを選択します。
可変形サーフェスの編集
Deformable Surfacesパネルでは、シミュレーション中に形を変えることのできるサーフェスを作成することが可能です。このサーフェスを使用して、PointToDeformableSurfaceJoint MDLエンティティまたはPointToDeformableSurfaceContact MDLエンティティをモデル化できます。サーフェスの定義に使用されるポイントは、1つまたは複数のボディ(剛体または弾性体)に属していることが可能です。
-
現時点でDeformable Surfacesパネルが表示されていない場合は、モデルブラウザまたはモデリングウィンドウで目的の可変形サーフェスをクリックして選択します。
Deformable Surfacesパネルが自動的に表示されます。
- Data typeドロップダウンメニューでMarkerまたはBody/Pointを選択することで、可変形サーフェスの記述に使用する場所のタイプを指定します。
-
行と列を追加、挿入、削除します。
ヒント:
- Delete RowまたはDelete Columnをクリックすると、チェックボックスをアクティブにした行と列がすべて削除されます。
- Add RowとAdd Columnをクリックすると、欄に示されている数のエンティティが追加されます。
- 行または列のチェックボックスをアクティブにしてからInsert RowまたはInsert Columnをクリックすると、アクティブにしたエンティティの直後に行または列が追加されます。
- Marker、Body、またはPointのいずれかのコレクターをクリックして、該当のエンティティをモデリングウィンドウで選択するか、同じコレクターをダブルクリックしてモデルツリーで同様に選択します
-
ドロップダウンメニューから終端タイプを選択します。
MotionSolveはサーフェスの描写にCUBICスプライン補間を使用します。スプライン補間は、終端における2次導関数に関する仮定を必要とします。選択した終端タイプは、その2次導関数の想定方法を指定します。
N+1個のポイントを有する補間関数f(x)について:
オプション 詳細 NATURAL 両端における2次導関数が等しいとみなされます:[f"(x0) = f"(xN)] PARABOLIC 各終端における2次導関数は、その隣接するポイントの2次導関数に等しいとみなされます:[f"(x0) = f"(x1); f"(xN) = f"(xN-1)] PERIODIC 2次導関数は終端で周期的に等しくなり、周期的なサーフェスに使用可能です:[f"(x0) = f"(xN-1); f"(x1) = f"(xN)