Curve to Surface(CVSF)
Curve to Surfaceジョイントは、接触点における回転3自由度と並進2自由度の合計5自由度を保有します。
- 3D参照カーブ。
- 3D参照サーフェス。
- Body 1に属し、カーブエンティティの参照座標系として、適切に配置したマーカー。
- Body 2に属し、サーフェスエンティティの参照座標系として、適切に配置したマーカー。
-
現時点でAdvanced Jointパネルが表示されていない場合は、モデルブラウザまたはモデリングウィンドウで目的のアドバンストジョイントをクリックして選択します。
Advanced Jointパネルが自動的に表示されます。
- Ref Marker 1コレクターをクリックして、Body 1に属しているサーフェス参照マーカーをモデリングウィンドウで選択するか、同じコレクターをダブルクリックしてモデルツリーを開きます(ここから目的のマーカーを選択できます)。
-
Ref Marker 2コレクターをクリックして、Body 2に属しているサーフェス参照マーカーをモデリングウィンドウまたはモデルツリーで選択します。
Bodyコレクターが自動的に更新されます。
- Curveコレクターをクリックして、モデリングウィンドウでBody 1に属しているカーブを選択するか、Curve をダブルクリックしてモデルツリーを開きます(ここから目的のカーブを選択できます)。
- Surfaceコレクターをクリックして、Body 2に属しているサーフェスをモデリングウィンドウまたはモデルツリーで選択します。
- Initial Conditionsタブをクリックします。
-
User Initial Condition
Markerチェックボックスを選択し、Markerコレクターを使用して目的のマーカーを選択します。
これらのカーブとサーフェスのデフォルトの初期条件マーカーは、Connectivityタブで指定した参照マーカーです。
-
Use XYZチェックボックスを選択し、X、Y、およびZの各欄に初期位置の値を入力して、これらのカーブとサーフェスの初期位置を指定します。
注: これらの値は、ConnectivityタブでCurveコレクターとSurfaceコレクターを使用して指定した値より優先されます。